副鼻腔炎と頭痛のためのアーユルヴェーダトリートメント
先日、頭痛でお悩みのお客様がサロンにいらっしゃいました。
頭がぼーっとしたり、重かったり、それが時に頭痛になったりするとのこと。
シロダーラは頭痛に効果が期待できると聞き、シロダーラ をご予約いただいたそう。
しかしお話を伺ってみると、このお客様はほかにも副鼻腔炎をお持ちでした。この頭痛の場合は、シロダーラじゃない方が改善するかも、、。と感じた私。
頭痛には様々な原因がありますか、副鼻腔炎や鼻炎もまた、頭痛の原因となります。
こういった方にシロダーラを行うと、副鼻腔炎や鼻炎が余計悪化してしまう場合があるのです。
※副鼻腔炎、鼻炎、はやり目、ぜんそくなどの不調ある方には禁忌事項となるのは、頭部を冷やしてしまうことにより悪化してしまうからです。
お客様には、きちんとご説明した上で、シロダーラではなく、ウドワルタナ(ハーブ粉のドライマッサージ)をつけてみることをご提案しました。ウドワルタナは、副鼻腔炎などに関連のある、カパ(水)のエネルギーを下げる効果があり、こちらの方が今回の症状への改善を期待できます。(お値段もウドワルタナはご予約いただいてたアビヤンガ&シロダーラよりも2000円もお安いです)
そして使うオイルも、ほかの不調に合わせて選んでいきます。
・ヘッドマッサージのオイルは副鼻腔炎にも頭痛にもよいトリファラディという薬草オイル
・ボディは身体を温めてむくみにもよいコッタムチュッカディオイル
・ハーブサウナも、カパ適応で鼻炎によいアジョワンを使用
トリートメントが終わった後、びっくりするほど鼻の詰まりがなくなりスッキリした!頭がぼーっとする感じなくなった!と喜んでいただけました!その後ありがたいことにリピートしていただいています。
お客様に喜んでもらえるととても嬉しいのですが、同時にアーユルヴェーダを学んでよかったなあと実感します。
アーユルヴェーダサロン環では、こんな感じで、すべてのお客様に、カウンセリングをもとに、トリートメントを組み立てています。
今は感染症対策のため、1日お一人様限定で運営しています。安心して通えるサロンであるよう、心がけています。ぜひ一度ご利用ください。
0コメント